さいころボックス
ストレス・コーピングアイキャッチ 療育のキーワード

【療育のキーワード】ストレス・コーピング-ストレスに負けない力-

2023年1月22日 matsu-blo
さいころボックス
そもそもストレスって何? ストレスという用語,いまはすっかり日常語になりよく聞くようになりましたね。 むしろ現代は"ストレス社会"と …
【療育のキーワード】レジリエンス-逆境から回復するしなやかな力- 療育のキーワード

【療育のキーワード】レジリエンス-逆境から回復するしなやかな力-

2022年12月21日 matsu-blo
さいころボックス
【レジリエンス】 過酷な環境やストレスフルな状況,あるいはトラウマ体験といった逆境に直面した際に,そのショックから回復し,状況に適応してい …
共同注意 療育のキーワード

【療育プチコラム】共同注意〜コミュニケーション発達の根本〜

2020年4月25日 matsu-blo
さいころボックス
【共同注意】 ジョイント・アテンションとも。複数の生物個体が,同一の対象に対して同時に注意を向けている状態のことを指して言う。 キー …
療育プチコラム〜移行対象〜 療育のキーワード

【療育プチコラム】移行対象〜安心の成長〜

2020年4月23日 matsu-blo
さいころボックス
【移行対象】 イギリスの精神分析医ウィニコットが,毛布,タオル,ぬいぐるみなど,乳幼児が特別の愛着を寄せる様になる,主に無生物の対象に対して当てた術語。 心理学辞典,有斐閣  …
放課後デイあれこれ

放課後デイの送迎は本当に無駄な時間なのか?送迎時間をプラスに活かす!

2019年10月29日 matsu-blo
さいころボックス
放課後等デイサービスの主要なサービスの1つとなっている「送迎」。 送迎に関しては,1時間~2時間にわたるような長時間の車内ドライブが問題 …
療育パワーアップ講座

子どもが主体的に動くようになる話し方

2019年10月21日 matsu-blo
さいころボックス
子どもに関わる仕事をしていると,常に子どもの成長を考えます。 子どもの成長には知能や認知機能,感情といった内面的な成長と,身体機能や行動,態度といった外面的な成長の2種類があり …
療育パワーアップ講座

自閉症や知的障害がある子には「ことば」は通じない?コミュニケーションはできない?

2019年10月18日 matsu-blo
さいころボックス
どうも,まっつんです。 私達は普段から物事を考えたり,人とコミュニケーションを取るときに自然と「ことば」を使っていますね。 このブログだ …
いまさら講座

【いまさら講座】自閉症のこだわりってなに?日常的に使う「こだわり」とはどう違うの?

2019年10月17日 matsu-blo
さいころボックス
どうも,まっつんです。 発達障害支援にまつわる,いまさら他人には聞けない,そんな”そもそも”を解説する「いまさら講座」。 今回のテーマは …
療育パワーアップ講座

遊びを支援する―発展のある遊び・ない遊び

2019年10月16日 matsu-blo
さいころボックス
どうも,遊びと発達の研究家,まっつんです。 以前の記事で,発達を促すおもちゃの選び方について書きました。 http://matsu-blo.com/omoty …
療育パワーアップ講座

発達を促すためのおもちゃ選び―これだけは知っておきたい5つの視点

2019年9月30日 matsu-blo
さいころボックス
遊びと発達の研究家,まっつんです。 おもちゃってほんとうにいろんな種類がありますよね。 トイザラスなんかに行ったら広い売り場に様 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
いまさら講座

【いまさら講座】自閉症のこだわりってなに?日常的に使う「こだわり」とはどう違うの?

2019年10月17日 matsu-blo
さいころボックス
どうも,まっつんです。 発達障害支援にまつわる,いまさら他人には聞けない,そんな”そもそも”を解説する「いまさら講座」。 今回のテーマは …
いまさら講座

【いまさら講座】発達障害と感覚過敏

2019年9月7日 matsu-blo
さいころボックス
どうも,発達障害支援の心理屋まっつんです! 「いまさら講座」とは 放課後等デイサービスで働く職員の中には,発達障害支援未経験の人も少なくないですよね。 まっつん …
「発達」ってなに? いまさら講座

【いまさら講座】そもそも「発達」って何?

2019年8月26日 matsu-blo
さいころボックス
どうも,まっつんです! いまさら他人には聞けない。そんな"そもそも"を解説する「いまさら講座」です。 今回は,「そもそも『発達』って何?」という事で,なんとなくわかっ …
最近の投稿
  • 【療育のキーワード】ストレス・コーピング-ストレスに負けない力-
  • 【療育のキーワード】レジリエンス-逆境から回復するしなやかな力-
  • 【療育プチコラム】共同注意〜コミュニケーション発達の根本〜
  • 【療育プチコラム】移行対象〜安心の成長〜
  • 放課後デイの送迎は本当に無駄な時間なのか?送迎時間をプラスに活かす!
カテゴリー
  • いまさら講座
  • 放課後デイあれこれ
  • 療育のキーワード
  • 療育パワーアップ講座
アーカイブ
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
〈スポンサーリンク〉




プライバシーポリシー 免責事項 2019–2023  さいころボックス